今回は、アイシャンプーの特徴や効果について徹底的に解説します。マツエクやまつ毛パーマをしている方の、アイシャンプーのタイミングについてもご紹介します。ぜひ、最後までチェックしてみてくださいね。
いまさら聞けない!アイシャンプーとは?
まずは、アイシャンプーについてみていきましょう。
アイシャンプーとは、クレンジングや洗顔では落としきれない汚れを、すっきり落とすことができるものです。
まつ毛の生えぎわの皮脂や汚れも、きれいに落とすことができますよ。
また、多くのアイシャンプーがもっちりとした濃密な泡なのもポイントです。
目や肌に優しい低刺激処方で、こすらなくても汚れを落とすことができますよ。
目元を清潔に保ちたい方や、マツエクが取れないように優しく目元を洗いたいという方にもアイシャンプーがおすすめです。
洗顔やクレンジングとアイシャンプーはどう違う?
では、普通の洗顔料やクレンジングとアイシャンプーの違いはどのような点なのでしょうか?
中には、クレンジングや洗顔をきちんとしているから、アイシャンプーは必要ないという方もいるかもしれません。
前提として、クレンジングはオイル成分によってファンデーションなどのメイクを落としてくれるものです。
洗顔料は、顔全体を洗うものなのでアイシャンプーと比べて脱脂力が高いものや、目に入ると刺激になってしまうものもあります。
アイシャンプーは、目に優しい処方で低刺激なものが多く、目元を洗うことに特化したものと言えるでしょう。
アイシャンプーの使い方は?手順についてもご紹介
ここからは、アイシャンプーの使い方や、手順についてみていきましょう。
クレンジングや洗顔料と合わせて使いたいという方は、ぜひチェックしてみてください。
まず、メイクをしている場合はいつもと同じようにクレンジングを使ってください。
クレンジングの種類によって、ダブル洗顔が必要な場合は、その後いつも使用している洗顔料で洗ってくださいね。
洗顔料をすすいだら、アイシャンプーで目元を優しく洗いましょう。
まつ毛の生えぎわを中心に、アイシャンプーが行き届くようにたっぷりと泡を乗せます。
このとき、絶対に目元やまつ毛をこすらないように注意してくださいね。
アイシャンプーを目元全体になじませて、しばらく時間を置いたら、水やぬるま湯で洗い流しましょう。
洗い流すときも、こすらないように水に浸す感覚で泡を流します。
洗い流したら、清潔なタオルで優しく抑えるように水を拭き取ります。
使い捨てのペーパータオルなどを使用すると、より清潔ですよ。
マツエクサロンでしか買えない?アイシャンプーの取り扱い場所をチェック
アイシャンプーは、主にマツエクサロンなどで販売されていますが、市販のものはあるのでしょうか。
ドラッグストアではアイシャンプーを見つけることはできませんでしたが、バラエティショップでは置いていることもあるようです。
アイシャンプーをサロン以外で手に入れるには、ネットで購入するのがおすすめですよ。
初心者にもおすすめなアイシャンプーってある?
アイシャンプーをこれから使用する方は、どれを使ったらいいかわからないということもあるはず。
ここでは、初心者さんにも使いやすいシャンプーをみていきましょう。
SNSでも人気!アイシャンプーロング
こちらは、眼科医と共同開発しているアイシャンプーです。
ネットで気軽に購入できるので、サロンに通っていないという方にもおすすめですよ。
セラミドやアミノ酸などの補修成分に加えて、まつ毛補修成分もたっぷりと配合されています。
SNSの投稿もたくさんあるので、使用している方のレビューを見られるのも嬉しいポイントです。
この青いボトルのロングタイプは美容成分を配合しているのが特徴ですが、他にもベーシックな使い心地のアイシャンプープロや、爽快感のある使い心地が特徴のアイシャンプーリフレッシュなどのシリーズもありますよ。
濃密な泡で洗いやすい!ホイップラッシュフォーム
初めてアイシャンプーを使うという方は、なるべく使いやすいものがぴったり。
こちらは、濃密な泡タイプのアイシャンプーなので、摩擦を起こさずに目元を優しく洗うことができますよ。
主にサロン販売されている商品ですが、Amazonや楽天市場などでも購入できるようです。
贅沢なくらい美容成分を配合しているので、まつ毛や目元のケアのためにアイシャンプーを使いたいという方にもおすすめです。
アイシャンプーをするときの注意はある?
せっかくアイシャンプーをしても、目元を傷めてしまっては意味がないですよね。
アイシャンプーをするときに気をつけたいことをご紹介します。
まず、アイシャンプーをするときは絶対にこすらないということが重要です。
多くのアイシャンプーが泡タイプなので、泡を手に取ったら目元に優しく乗せてください。
ゴシゴシ洗うというよりも、泡をなじませるように使ってくださいね。
十分に泡をなじませたら、優しくすすぎましょう。
シャワーを直接かけるのではなく、手ですくった水に目元を浸すように洗い流します。
アイシャンプーは泡が流れやすい処方になっているので、2〜3回程度洗い流せば大丈夫ですよ。
アイパックとは違う?アイシャンプーの特徴と効果をチェック
では、アイパックとアイシャンプーは違うのでしょうか。
また、アイシャンプーの特徴や効果についてもご紹介します。
アイパックってどんなもの?
そもそもアイパックとは、ヒアルロン酸などの保湿成分を含んだジェル状のシートを指します。
マツエクやまつ毛パーマの施術をするときにまぶたを保護するために使いますが、保湿ケアも同時にできるのがポイント。
アイパックは、弱粘性で広範囲に貼り付けて使用するため、テープでかぶれてしまう方も安心して使うことができますよ。
もちろんはがすときに肌を傷めてしまうこともありません。
アイシャンプーの特徴って?
アイシャンプーは、目元を洗うことに特化しているので、涙に近い成分をベースにしていることがほとんどです。
仮に目に入ってしまったとしてもしみにくいように作られています。
また、皮膚の薄い目元に使用するものなので、保湿成分やまつ毛にいい成分がたっぷりと配合されています。
ヒアルロン酸やアミノ酸やボタニカルエキスなど、アイシャンプーによって配合されている成分は様々なので、自分にぴったりのものを選ぶことができますよ。
アイシャンプーの効果を解説!
アイシャンプーは目元を清潔にするだけでなく、まつ毛の成長を促し、健やかな状態に保ってくれます。
また、まつ毛美容液を使っている方にもアイシャンプーがおすすめです。
アイシャンプーを使うことで、まつ毛の毛穴に詰まった汚れを取り除き、まつ毛美容液の浸透を高めてくれますよ。
他にも、アイシャンプーにはまつ毛ダニを予防する効果もあります。
まつ毛の生えぎわがかゆい、フケのような白いものがついる、という方はまつ毛ダニが原因かもしれません。
充血やドライアイ、大量の目やにが気になるという方も、アイシャンプーを使ってみてください。
目がゴロゴロするなどの不快感や、ものもらいなどの症状は、まつ毛の生えぎわの汚れによってマイボーム腺が詰まっていることが原因です。
このマイボーム腺には、油分を分泌して目を乾きにくくするなどの役割があります。
つまり、まつ毛の生えぎわの汚れによってマイボーム腺が詰まると、ドライアイなどの眼病の原因となる可能性も。
いまはまだ目元のトラブルがなくても、眼病予防としてアイシャンプーを使うのもおすすめです。
マツエクをするときのアイシャンプーの効果とは?どのタイミングで行う?
では、マツエクをするときのアイシャンプーの効果は、どのようなものがあるのでしょうか。
また、アイシャンプーのタイミングについてもご紹介します。
マツエク前にアイシャンプーをすればモチがよくなる
アイサロンによっては、マツエク前にアイシャンプーをする場合が多いですよね。
マツエク前にアイシャンプーをすると、まつ毛に残った汚れや余分な皮脂が取れるので、マツエクのグルーがよくなじむようになります。
そうすると、その後につけるエクステもしっかりと密着してくれるので、マツエクの仕上がりがよくなったり、長持ちするなどの効果が期待できます。
マツエクメニューにアイシャンプーがついていない場合や、マツエクが取れやすいお客様には、ぜひアイシャンプーをおすすめしてみてくださいね。
リペアのときには毎回アイシャンプーをするのがおすすめ
マツエクを定期的に付け替えている方は、リペアの度に毎回アイシャンプーをするのがおすすめです。
洗顔をしっかりしていても、マツエクがついているとなかなかまつ毛まできれいに洗えていない可能性があります。
セルフケアでアイシャンプーをしていないという方こそ、リペアのタイミングでしっかりアイシャンプーをしてくださいね。
マツエクのセルフケアとしてもアイシャンプーがぴったり
定期的にマツエクをしているという方は、マツエクが取れないように、そっと洗顔をしているという方も多いのではないでしょうか。
あまり触れないようにしているために、きちんと汚れが落とせていないという方も多いはず。
アイシャンプーなら、摩擦や刺激を軽減しながら汚れをすっきりと落とすことができますよ。
しっかりメイクをした日や、週2回のスペシャルケアとしてなど、自分のライフスタイルに合わせてアイシャンプーを取り入れてみてください。
アイシャンプーをするとマツエクが取れてしまいそう、と心配する方もいるのではないでしょうか。
アイシャンプーは油分を含んでいないので、使用によってマツエクが取れることはほとんどありません。
なるべくこすらず、まつ毛を引っ張らないように気をつけてくださいね。
まつ毛パーマをするときのアイシャンプーの効果とは?どのタイミングで行う?
ここからは、まつ毛パーマをするときのアイシャンプーの効果についてみていきましょう。
また、アイシャンプーをするタイミングについてもご紹介します。
まつ毛パーマ前のアイシャンプーはパーマ液の浸透をアップさせる
まつ毛パーマの前にアイシャンプーをすると、目元の余分な皮脂を落とし、まつ毛の間の汚れをすっきりと取り除いてくれます。
これにより、まつ毛パーマの薬剤をムラなくまつ毛に浸透させることができますよ。
いつもまつ毛パーマが均等にかからないという方は、ぜひアイシャンプーをしてからまつ毛パーマをかけてみてください。
まつ毛パーマ後のアイシャンプーはまつ毛保護の効果も!
まつ毛パーマの後のアイシャンプーは、まつ毛を保護する効果があります。
パーマに使用する薬剤は、施術後も少なからず残っている状態なので、アイシャンプーで取り除くのがおすすめです。
まつ毛パーマをかけた後にアイシャンプーをすると、薬剤によるまつ毛のダメージを軽くしてくれたり、まつ毛を健やかに保つ効果が期待できますよ。
ひとつ注意しなければならないのが、まつ毛パーマをかけた直後は、パーマが完全には定着していない状態です。
このまつ毛パーマが定着していない状態でまつ毛が水に濡れしまうと、パーマが取れやすくなってしまいます。
施術後のアイシャンプーは、なるべく素早くするのがいいでしょう。
お客様自身でアイシャンプーをする場合は、3〜4時間くらい空けてもらうようにご案内してくださいね。
まつ毛パーマをしている方には美容成分配合のアイシャンプーがおすすめ
まつ毛パーマをしている方は、少なからずパーマのダメージがまつ毛に蓄積しています。
髪の毛のパーマをかけたことがあるという方は、毛先のパサつきが気になった経験があるのではないでしょうか。
まつ毛も同じようにパーマ後はケアをしっかりする必要があります。
まつ毛ケアのために、まつ毛美容液を使用している方はぜひアイシャンプーも取り入れて見てください。
美容成分を配合したアイシャンプーを使用することで、まつ毛を補修しながら美容液の浸透も高めてくれますよ。
コメント