【最新版】まつ毛をカラーリングしたい!エクステからマスカラまでおすすめ方法を解説

コラム

街を歩いていてアイメイクが目を惹く人は大抵の場合、カラーメイクをしている方が多いですよね。
特にまつ毛に色が乗っているとそれだけで一気にあか抜け、一味違う印象に。
どんな方法でまつ毛にカラーを乗せているのか、気になっていませんか?

まつ毛にカラーを乗せる方法はいくつかあり、主には「サロンでのカラーリング」「まつ毛エクステ」「カラーマスカラ」などが多く用いられます。

この記事では、

  • まつ毛をカラーリングする方法
  • サロンでおすすめなまつ毛のカラーリング施術
  • 自宅でできるまつ毛のカラーリング施術
  • まつ毛をカラーリングするときの注意点

などの内容をまとめておりますので、まつ毛のカラーリングについて興味のある方はぜひ最後までお読みくださいね。

エクステ?ティントマスカラ?まつ毛をカラーリングしたいときにおすすめの方法とは

まつ毛に色を乗せて楽しむ方法はいくつかあります。
手軽なもので言うとカラーマスカラが1番チャレンジしやすいのではないでしょうか。

他にも、まつ毛をサロンで髪の毛のように染める方法カラーのまつ毛エクステを装着するというような方法があります。

どれもそれぞれの良さがありますが、サロンでまつ毛自体をカラーリングする方法は注意点もありますので、後ほど解説していきます。

そもそも、まつ毛に色を乗せるメリットとしてあげられるのは2つ。
少し明るめの茶色や白いまつ毛をより深い色にすることで、目元の印象がはっきりさせられるということ。

また髪色と合わせることで顔周りの統一感が生まれ、おしゃれ感やこなれ感を簡単に演出することが出来ます。

このようなメリットからまつ毛のカラーリングする人が増えているということですね。
何か一歩他の人と違うことをしたい!という方にもおすすめできる方法なのではないでしょうか。

まつ毛カラーリングってどんな方法?

まつ毛のカラーリングは、髪の毛を染めるようなイメージでまつ毛を染めていきます。
カラーは髪の毛で染められるような色はすべて該当するので細かいニュアンスも出しやすい施術です。

サロンで行うことも、自宅でセルフのまま行うこともできます。
但し注意点も多く、使用する薬剤はアレルギーの元になったり、失明の原因になったりしてしまうものですので、出来ればプロに頼むのが無難と言えるでしょう。

カラーマスカラってどんな方法?

先程紹介したカラーマスカラは、一般的なまつ毛マスカラで使用されるブラックやブラウンだけではなくレッドやピンク、ブルー、グリーンなどの着色をされているマスカラのことを指します。

近年とても人気なアイテムのため、プチプラからデパコスまで様々なコスメブランドがカラーマスカラの商品を発売しています。

使い方は一般的なマスカラと同じで簡単に利用が出来るので、まつ毛カラー初心者さんでも気軽に使用できるのではないでしょうか。
ヘアカラーに合わせたり、何かイベントの日に合わせて使用するのも◎

単色のカラーだと目立って可愛いですが、控えめに楽しみたいという方にはニュアンスカラーのテラコッタやチェリーブラウンなど肌なじみの良いものを選ぶと雰囲気の違いを楽しめるかと思います。

カラーマツエクってどんな方法?

カラーマツエクはまつ毛用のエクステ自体にカラーが付いているので、まるでカラーのまつ毛が生えてきたような仕上がりにできるカラーリング方法です。

エクステを装着するだけなのでまつ毛自体への負担はそこまで大きくありませんが、カラーが鮮やかに発色するので日常で使用する場合は装着する本数やカラーを慎重に選んだ方が良いでしょう。

装着するデザインはすべて同じ色を自まつ毛に混ぜたり、ミックスと呼ばれる複数の色を付ける方法もあるので、パッと目を惹く明るい目元もさり気なく色を混ぜるお洒落な目元も作ることが可能です。

自まつ毛の色が変わるわけではないため、複数の色を混ぜたり、目じりだけカラーにするなどのデザインが人気なようです。

サロンでまつ毛をカラーリングするときのポイントを解説

サロンでまつ毛をカラーリングするということは、先ほど説明したカラーマスカラやカラーマツエクと異なり、まつ毛自体に色を入れることになります。
ヘアカラーと同じ薬剤を使った作業になるため、施術には美容師免許が必須です。

ポイントとしては髪の毛をメインで取り扱う美容院というよりも、まつ毛の取り扱いに慣れたまつ毛専門のサロンに行くこと。
まつ毛のプロであるアイリストの施術であれば、より満足のいく仕上がりになるからです!

また、まつ毛を染める前は必ずパッチテストを行ってください!
染毛剤に含まれる成分によってアレルギーで意識を失うようなケースも珍しくありません。

カラー剤の成分は?まつ毛の色を変えたいときの注意ポイントを解説

いざ、まつ毛のカラーリングをしてみよう!と思っても実際どんなものを使っているかわからないと不安ですよね。
簡単に言えば、髪の毛で使用するカラー剤と同じものを使って色を付けていきます

一般的なヘアカラーは1剤と2剤という2種類で構成されています。
成分としては1剤の成分は酸化染料アルカリ剤、2剤の成分は酸化剤でこの2つを混ぜることで酸化染料が発色するという仕組みです。

1剤と2剤を混ぜたものを「混合液」と呼ぶのですが、これを髪に塗ると、1剤の中のアルカリ剤が髪のキューティクルを開く働きをしてくれます。
この開いたキューティクルに混合液が浸透し、カラーが定着していくということです。

そのためまつ毛を染める時に注意してほしいのは、お伝えした成分でアレルギーを引き起こす恐れがあること最悪の場合薬剤が目の中に入ってしまうと失明してしまうこともあるということを十分に覚えておく必要があるということです。

あくまでも自己判断で行う施術になりますので、サロンや施術者選びとそもそも自分の体に薬剤が合うのかは必ず確認してくださいね。

まつ毛のカラートリートメントとはどんな商品?マスカラとの違いも解説

まつ毛のカラー剤があるようにまつ毛のカラートリートメントがあるのを皆さんご存じでしょうか?
まつ毛カラーと異なりまつ毛トリートメントは、毛の表面にブラックの膜を張り一時的に色を付けるものです。

この情報だけだとヘアカラーのようにダメージしたり、刺激が強いのではないのかなどのマイナスなイメージを持たれるかと思いますが、実際の所は毛の表面に色をつけるだけなのでまつ毛に対する負担は殆どありません!

まつ毛のカラートリートメントはまつ毛ティントとも呼ばれています。
唇に使うリップティントであれば、聞きなじみのある方も多いのではないでしょうか。

唇のティントと同じく、まつ毛のカラーティントも乗せた色が継続して発色してくれるので、しばらく薄くマスカラ下地を塗った後のように自然ではっきりとした目元になります。

自まつ毛を自然に長くみせたい人ナチュラルメイクで毎日メイクを楽にしたい人弱くなってしまったまつ毛を保護しダメージケアをしたい人にはおすすめの施術方法です。

但し、ブラック以外のカラーはないため、あくまでもまつ毛を黒くはっきり見せたい人向けのものになっています。

まつ毛のカラートリートメントとマスカラの違い

まつ毛のカラートリートメントとマスカラの違いは、持ちの良さです。
カラートリートメントは、1度施術をすると2週間程度美しい状態のまつ毛がキープ出来ます。

また美容成分がたっぷり入っていることに合わせ、トリートメント中はまつ毛が保護されるため、まつ毛を守ってあげることが可能です。

注意していただきたい点としては、まつ毛のトリートメントをしてもボリューム感はマスカラほど出ません。
そのため、普段のメイクが濃いめな人には少し物足りなく感じてしまう可能性も…。

逆を言えばナチュラルに美しい目元を作ってくれるので、大勢で旅行に行く機会などですっぴんでも自信を持ちたいなんて方には向いているかもしれませんね。

マスカラやエクステでまつ毛のカラーをおしゃれに変えてみよう!

最初にお伝えした通り1番手軽にまつ毛のカラーを楽しめるのはカラーマスカラ。
次に手軽なのがカラーエクステと言えます。

どちらの方法も良い所がありますが、カラーマスカラがおすすめと言える人は

  • なるべくコストパフォーマンスが良くカラーリングしたい方
  • 短期間でまつ毛に色を付けたい方
  • たくさんのカラーを試して、似合う色を探したい方

などにおすすめと言えます。
カラーマスカラは普段利用する薬局やコスメショップで購入することが可能です。
後ほどおすすめのカラーマスカラを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

また、カラーエクステがおすすめなのは

  • 繊細なデザインでカラーまつ毛を楽しみたい方
  • 薬剤のアレルギーがあっても長い期間まつ毛に色を付けたい方
  • カラーと一緒にボリューム感も出したい方

におすすめな施術になっています。

カラーエクステは1本1本追加できることが1番の利点になるので、細かくニュアンスで楽しみたい!いう方や、結婚式などの特別なイベントで美しい状態を長時間キープしたいという方は1番適切なカラーリング方法と言えるでしょう。

おまけ:おすすめのカラーマスカラを紹介

最後におすすめのカラーマスカラを3つほど紹介していきます。
プチプラで手に取りやすい商品を選んでいるので、ぜひ参考にしてみてください!

おすすめカラーマスカラ①WHOMEE ロング&カールマスカラ N

引用元:Amazon

まず紹介するのは、WHOMEEのロング&カールマスカラ Nです。
価格は1,650円で、こちらの商品はメイクアップアーティストであるイガリシノブさんがプロデュースしたコスメブランドの商品になります。

おすすめポイントは絶妙な色加減です。
キャロットオレンジ」や「チェリーピンク」、「ストロベリーレッド」など名前から伝わってくる可愛いニュアンスカラー沢山あります。

塗りやすいブラシで長時間キープもしてくれる優秀アイテム。
マスカラ用のコームを併用することでさらに綺麗なセパレートまつ毛を作ることができます。

おすすめカラーマスカラ②UZU MOTEMASCARA

引用元:Amazon

次に紹介するのは、UZUのMOTEMASCARA
人気のマスカラシリーズですが、価格は1,980円と気軽に手に取ることができます。

こちらの商品は「ブラウン」「バーガンディ」「ネイビー」「コッパ―」「カーキ」の5色展開ですがタイミングによっては期間限定色も出ており、常に最新トレンドカラーを取り入れることのできるカラーマスカラです。

価格帯が手に取りやすく、さらにクレンジングオイルを少し馴染ませただけで簡単にオフできるという点は日常使いにぴったりですね。
まつ毛の負担を気にする人やササっとオフしたいという方におすすめできるブランドです。

おすすめカラーマスカラ③CANMAKE レイヤードルックマスカラ

引用元:Amazon

最後に紹介するのはプチプラの王道CANMAKEのレイヤードルックマスカラです。
紹介した3つの商品の中で、1番安価なマスカラで約1,000円で購入が可能!

なんとこの商品はベースとマスカラが1本になっています。
カラーは2色展開で1つ目は一般的なブラウンカラーですが、2つ目は特におすすめしたいローズバーガンディというニュアンスのかわいいカラー。

クレンジングオイルで何度か馴染ませれば、完全にオフできるのにも関わらずキープ力は抜群!

紹介した3つの中でも断トツで安価なカラーマスカラですが、1日メイクをしても問題なく利用できるので、初めてのカラーマスカラや一度試してみたい!と思っている方はぜひチェックしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました